工作コーナー

三野浄水場 (みのじょうすいじょう) にある岡山市水道記念館では、楽しい工作イベントもやっているんだ。今までにイベントでつくった工作をしょうかいするよ!水やいらなくなったペットボトルをつかえば、楽しくてふしぎな作品のできあがり!
かんたんペットボトルロケット


かんたんペットボトルロケットの作り方 (PDFファイル: 259.0KB)
浮沈子 (ふちんし)


浮沈子 (ふちんし) の作り方 (PDFファイル: 204.2KB)
ペットボトル万華鏡 (まんげきょう) をつくろう


ペットボトル万華鏡 (まんげきょう) の作り方 (PDFファイル: 257.8KB)
ペットボトルでレーシングカーをつくろう


ペットボトルレーシングカーの作り方 (PDFファイル: 275.8KB)
スイスイくんをつくろう! (ペーパークラフト)


この記事に関するお問い合わせ先
総務部 企画総務課 企画広報係
〒700-0914 岡山市北区鹿田町二丁目1番1号
電話:086-234-5907 ファックス:086-221-8907
〒700-0914 岡山市北区鹿田町二丁目1番1号
電話:086-234-5907 ファックス:086-221-8907