水道を守る人々 その3
水もれを調べる
大切な水をむだにしないように、ろう水探知 (たんち) 機や音聴棒 (おんちょうぼう) を使って水もれがないか調べます。この仕事は、みんながねむって静 (しず) かになった真夜中を選 (えら) んでします。
ろう水探知機で調べているようす
音聴棒で調べているようす
おじさんねむいだろうな。
ごくろうさまです。
夜中に仕事をするので、ねむかったり、冬はとても寒かったりすることがあるけど、水を大切にするためにがんばっています。
水もれを修理 (しゅうり) する
水もれがあるとすぐに修理して、水がむだにならないようにします。
水道メーターを調べる
けんしんのようす
どれだけ水を使ったか、2か月に1回調べてまわります。
使った水の量だけお金をはらうんだね。
いつもより使用量が多い時には、水もれだとこまるので、家の人に確認 (かくにん) したりします。
水道の相談をうける
窓口相談のようす
市民のみなさんから、電話や窓口 (まどぐち) で、水道料金や水道工事などの相談 (そうだん) をうけます。
きれいな水が、家庭や学校にとどくまでに多くの人たちのはたらきがあったね。昼も夜も水道局のみなさんが水を守ってくれているんだね。もう少し水道局の人にインタビューしてみましょう。
どのくらいの人がはたらいているのかな?
水道局本局 (岡山市北区鹿田町)
本局や浄水場 (じょうすいじょう) などをあわせると約400人います。
何時から何時まではたらいているのかな?
午前8時30分から午後5時15分までです。土曜日、日曜日、祝日とお正月は休みですが、何か緊急 (きんきゅう) のことがあれば出かけます。また、交代 (こうたい) しながら24時間休まずはたらいているところもあります。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 企画総務課 企画広報係
〒700-0914 岡山市北区鹿田町二丁目1番1号
電話:086-234-5907 ファックス:086-221-8907
〒700-0914 岡山市北区鹿田町二丁目1番1号
電話:086-234-5907 ファックス:086-221-8907