水道料金に関する質問

Q.水道料金の支払い方法が知りたいのですが

A.口座振替、請求書 (納入通知書)による払い込み、クレジットカード決済の3通りの方法があります。

 「料金の支払い方法」をご参照ください

Q.クレジットカードでの支払いはできますか

A.令和5年4月検針分からクレジットカードを利用した水道料金のお支払いが可能となりました。

「クレジットカードによるお支払い」をご参照ください。

 

Q.口座振替はどこの金融機関の口座でもできますか

A.岡山市内に本店、支店がある金融機関であれば、口座振替ができます。

 「料金のお支払い方法」をご参照ください。

Q.請求書 (納入通知書) による払い込みはどこでできますか

A.岡山市水道局の料金窓口のほか、岡山市内に本店、支店がある金融機関、郵便局 (中国地方5県のみ) 、コンビニエンスストアでお支払いただけます。

 「料金のお支払い方法」をご参照ください。

Q.水道局からのハガキや封筒に点字を表示してもらうことはできますか

A.申込により一部郵便物に点字表示を行っています。電話受付センター(086-234-5959)までご連絡ください。

 「料金のお支払い方法」をご参照ください。

Q.水道料金の計算方法を知りたいのですが

A.水道料金は、基本料金と給水料金によって計算します。

 「料金のしくみ」をご参照ください。

Q.使用していないのに水道料金がかかるのはなぜですか

A.使用水量の有無にかかわらず、使用期間に応じて基本料金が発生します。基本料金は、水道の使用を届出されているお客様が、いつでも水道を使用していただけるようにしておくための料金です。水道を使用されない場合は、一時中止することもできます。電話受付センターまでご相談ください。

 「水道料金のしくみ」をご参照ください。

Q.使用水量や水道料金を知りたいのですが。

A.検針の際に配布している「ご使用水量、料金のお知らせ」をご覧ください。ご使用水量とご請求予定金額を表示しています。分からない場合は、電話受付センターまでお問い合わせください。

Q.請求書 (納入通知書) の納入期限が過ぎてしまった場合、どうすればいいですか

A.電話受付センターまでお問い合わせください。

Q.水道料金を福祉減額や免除する制度はありますか

A.生活扶助に伴う水道料金の減免制度はありません。

Q.自然災害、火災等により被害を受けた場合に水道料金を減免することはできますか

A.減免できる場合があります。電話受付センターまでご相談ください。

Q.預金不足で口座引き落としできなかった場合、どうすればいいですか

A.定期振替で「預金不足」の場合は同月26日に再度振替があります。振替日の前営業日までに口座へ入金をお願いします。再度振替ができなかった場合は、翌月に督促状を発送しますので、金融機関等でお支払いください。なお、振替日が土曜日、日曜日、祝日の場合は、翌営業日が振替日となります。

 「料金の支払い方法」をご参照ください。

Q.漏水を修理しましたが、水道料金の減額制度はありますか

A.漏水があったとしても、水道メーターで計量した水量により水道料金のお支払いをいただくことになります。ただし、水道料金を一部減額できる場合もありますので、電話受付センターまでご相談ください。なお、減額できる場合でも、漏水により増えたと考えられる水道料金の全額を減額することはできませんので、ご了承ください。

Q.岡山市の水道料金は、他の都市と比べて高いですか

A.一般家庭でよく使用される13ミリメートル、2か月40立方メートル使用の場合の料金について、他の政令市と比較した場合、平均を少し上回っています。

水道料金は、水源の種別、給水区域面積、給水人口及び平野部や山間部の違いなどの地理的条件などにより影響を受けるため、単純に料金水準の比較は難しいものとなりますが、本市は、政令市の中で最も給水区域面積が広く、多くの配水池、ポンプ場が市内に点在しているなど地理的に厳しい条件下にあること等も平均を上回る要因となっています。

県内他市と比較した場合については、平均より下回っています。

 「他都市との料金比較」をご参照ください。

Q.一括して支払っているマンションの水道料金を、各部屋で個別に支払うことができますか

A.条件に適合すれば「各戸検針及び各戸徴収サービス」という制度の適用を受けることができます。まずは建物の所有者等から事前協議書をお客様センターへ提出してください。 (ファックス、メール可)

 事前協議書及びサービス内容は「各戸検針及び各戸徴収サービス」をご参照ください。

この記事に関するお問い合わせ先

岡山市水道局 電話受付センター

電話:086-234-5959