応急給水を行う吉備津彦
僕とスイスイくんが「応急給水」をしているところだね。
凛々しいデザインになって嬉しいよ。
確かにかっこいいな。
でも、応急給水って具体的にいつどこでやるものなんだ?
最近テレビとかでもよく聞くよね。
それじゃあ応急給水について簡単に説明するね。
応急給水とは
地震などの災害等によって断水したとき、みんなに飲料水を配ることなんだ。
岡山市の主な応急給水の場所は市立小中学校だよ。
目印となるように看板を設置しているんだ。
これがその看板だな。
事前に探しておくとするか。
実は応急給水の場所を一覧で確認できるんだよ。
僕も自分の家の近くを確認しようっと。
簡単に確認できて便利だな。
ところで、応急給水はどうやってやるんだ?
応急給水を行う時には、デザインにも描かれている「給水車」のほかに、みんなに飲料水を配るために「給水スタンド」や「組立式給水タンク」を使うんだ。
給水車
給水スタンド
組立式給水タンク
「給水車」は見たことがあるけれど、他にも色々な道具があるんだな。
応急給水の際のお願い
応急給水の際には、非常用水袋や飲料水用ポリタンクに水を入れるよ。
非常用水袋は数に限りがあるから、日頃からポリタンクを準備しておくことが大切だよ。
給水にはペットボトルの空き容器やポリバケツも使えるぞ。
しっかり準備しておいてくれよ。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 企画総務課 企画広報係
〒700-0914 岡山市北区鹿田町二丁目1番1号
電話:086-234-5907 ファックス:086-221-8907
〒700-0914 岡山市北区鹿田町二丁目1番1号
電話:086-234-5907 ファックス:086-221-8907