水道クイズ-第4問_こたえ3
![おめでとう! あたり](http://www.water.okayama.jp/material/images/group/3/quiz01_09.gif)
![すいすいくんが山から流れてくる水を指さし「水をたくわえるはたらきをする水源林は、「みどりのダム」ともよばれているよ。と言っているイラスト](http://www.water.okayama.jp/material/images/group/3/quiz04_09.gif)
川のみなもとにある水源林は、ふった雨水を地下にしみこませ、たくわえるはたらきをしています。たくわえた雨水はやがて地下水となり、ゆっくりと川へ流れ出てていきます。
また、森林では、木が根をはるので、土砂(どしゃ)くずれがおこりにくくなります。
このように、水源林は、いろいろたいせつなはたらきをしています。
次の問題にすすむ
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 企画総務課 企画広報係
〒700-0914 岡山市北区鹿田町二丁目1番1号
電話:086-234-5907 ファックス:086-221-8907
〒700-0914 岡山市北区鹿田町二丁目1番1号
電話:086-234-5907 ファックス:086-221-8907